トーショーでは、与信管理の重要性についてドラマ形式で学べる動画研修教材配信サービスの販売をしております。
この研修動画は、業種を問わず、法人営業に携わる方に必須の与信リスク管理の基本知識や考え方を身に着けることを目的として制作されています。音声付きマンガ動画の3つのドラマを通して、営業担当者各位が当事者になった気持ちで、与信管理の重要性について学んでいただける内容となっています。
■動画研修教材配信サービス
『ドラマ(音声付きマンガ動画)で理解する 法人営業担当者のための与信管理の基本』
■収録内容
再生時間:約47分(マンガ動画によるドラマの後に、追加の解説動画もございます)
◆マンガ動画 第1話 『悪い時に、悪いやつが、イイ話を持ってくる』(約10分)
昨年度、業界不況の影響により厳しい業績結果に終わったA商事。若手営業担当者である主人公は、任務である売上目標達成に向けて悪戦苦闘の日々。そんななかで、取引先X社より願ってもない新規取引の話があり取引を開始するが・・・
◆解説編動画①
与信取引に潜む危険性や、焦付き事故につながりやすい取引類型について
◆マンガ動画 第2話 『売って半人前、回収して一人前』(約9分)
A商事では毎年新入社員向けに与信管理研修が行われている。取引先倒産による焦付き発生が自社の経営に及ぼす悪影響と与信管理の重要性について与信審査部長がレクチャーする。取引を安全に推進するための基本的な考え方を学ぶ
◆解説編動画②
倒産とは何か? 倒産及び事業再生手続の全体像について
◆マンガ動画 第3話 『優良・高評点企業の倒産 ~与信管理は営業担当者が主役~』(約9分)
まさか、あの優良企業が・・・ときにはそんな倒産事件も起きる。ある日、A商事の営業担当者は、業界の名門企業Y社に関するよからぬ噂を耳にする。与信審査部と協力してY社の信用調査を進めていった。一方、ライバル企業のB社は・・・
◆解説編動画③
営業担当者の役割や与信マインド、適切なコミュニケーションの重要性について
■テキスト教材
専用テキスト(本文12頁)では動画で解説される内容の予習・復習ができるだけでなく、動画で紹介しきれなかった補足知識や、実務で役立つチェックポイントなどもご紹介しています。動画の視聴前、視聴後にお読み頂くことで、与信リスク管理に関する学習理解度が深まります。
■ダイジェスト版動画
下記より、『ドラマ(音声付きマンガ動画)で理解する 法人営業担当者のための与信管理の基本』のダイジェスト動画がご視聴いただけます。
■お客様の声
受講者様からいただきました感想を一部ご紹介します。
◆『身近な事例でわかりやすく、自身の経験からも納得させられる内容でした。お客様に対する気づきや与信管理の重要性を再認識できる動画で、今後より一層気をつけたいと思いました』
◆『音声付きのマンガ動画でケーススタディの紹介や、まとめ解説があり、事例をイメージしながら学習を進めることができたため、とてもわかりやすかったです。無知は怖いことだと感じました』
◆『正直、動画を視聴するまでは自分の業務とは関係のない話だと思っていましたが、どんな職種でも社会人として知っておくべき内容だと思いました。「何となく理解した」というだけでも価値のある動画だと思います』
◆『何年も営業をしており動画研修は今更必要ないと思っていましたが、初心に戻り改めて与信管理の大切さを感じました』
◆『与信管理の重要性や、会社に及ぼす影響を学ぶ良い機会でした。「売って半人前、回収して一人前」を肝に銘じて今後の営業活動に活かします』
■ご利用方法
「動画研修教材配信サービス申込書」をご提出いただき、ご選択いただいたプランに応じて動画をご提供いたします。詳細は下記のお問い合わせ先 もしくは お問い合わせフォームよりご連絡ください。
<<お問い合わせ先>>
株式会社トーショー 営業企画部
電話番号:03-5537-7817
アドレス:support@tosho-co-ltd.com